INSTITUTION

施設・設備のご案内

最新の内視鏡システムを備えた検査室

食道・胃・十二指腸・大腸などの検査が可能な最新内視鏡設備を整えた検査室です。リラックスしながら検査を受けることができます。

診察室

消化器疾患の診断に適した寝台兼用の診療椅子を採用し、患者さんにできるだけ負担をかけない診察をします。
また、電子カルテの導入で患者さんの状況を随時把握し、過去の病状などもしっかりと考慮した診察を可能にします。

検査・処置室

迅速判定可能な血液生化学検査や処置を行います。

景観を考慮した清潔感のある外観

豊郷台という立地も考慮し、外観は景観をそこなわない自然に近い色を使用しています。
充分な駐車場も備えています。

おちついた雰囲気の待合室

待合室は、大きな窓から自然光が入り優しい雰囲気になっています。椅子やテーブルも自然を感じる素材を選び、落ち着いた雰囲気でお待ちいただけます。

バリアフリーで安心

クリニック内はもちろんバリアフリーです。安心してお越しいただけます。

超音波診断装置

肝臓、胆嚢、腎臓、膵臓、膀胱などの腹部超音波検査(腹部エコー)が可能な、超音波診断装置。

心電計

心臓の働きを記録し狭心症・心筋梗塞・不整脈などの兆候の有無を調べます。

血球計数器

院内にて全自動で血液中の白血球・赤血球・血小板など全18項目を約1分でその場で測定可能です。感染症や貧血等の検査に大変有効です。その日のうちに結果がわかるので、患者さまの負担を軽減できます。

生化学自動分析装置

血液や尿を検体として、糖やコレステロール、タンパク、酵素などの各種成分の測定を行う装置です。

SAS検査装置
(睡眠評価装置)

簡単に検査することができるSAS検査装置です。診察にて検査が必要と判断した際に、ご自宅で検査を行っていただくことができます。小型軽量なので検査中も邪魔になりません。

スモーカーライザー

呼気中の一酸化炭素(CO)濃度を測定することで、喫煙の有無や程度が簡単に分かります。

診療科目

内科・小児科
胃腸内科・消化器内科・内視鏡内科

●消化器疾患(おなかの病気)の専門医です。
●特に大腸疾患(なかでも炎症性腸疾患)を得意としています。もちろん、食道・胃・小腸・肝臓・胆のう・膵臓疾患の診療もします。
●内視鏡検査(胃カメラ・大腸内視鏡)を得意としていますが、腹部超音波検査もできます。
●禁煙外来も併設しています。
●睡眠時無呼吸症候群の診療いたします。

診察時間のご案内

 

診察時間
10:00〜12:00 - - -
15:00〜18:00 - - -

2020年4月より第3週の木曜日のみ、午後の診療開始時間を午後4時からとさせていただきます。

▲土曜、日曜は、9:00〜15:00 
※日曜は完全予約制(要電話予約)
休診日 火曜、水曜、 祝日
 
お問い合わせ